ベタ凪続き Keiko
凪続きの西表島
時間帯によっては海と空の境界線がわからなくなってしまう程。
そんな風景を見てしまうと仕事をしているのが・・・という姿を察してくれたのか、
社長の大島より「海行って日光消毒してきなさい
」
という、ありがたいお言葉を頂きまして、
スノーケルのお手伝いをしに海へ行ってきました
本日、2隻にて
オガン希望のお客様の方が少なかったため、この海況だからこそ実行できる
スティングレイで遠征していきましたよ~
さてさて、本日の海情報です
天候: 晴れ晴れ
晴れ
気温: 31℃
水温: 29℃
風向: 南
波: 1m
※白浜近郊の山の上に雨雲が覆うのを目にしますが、本日のダイビングは
雨知らず。ショップのある住吉も・・・雨知らず。。
Miss
~近場船~
1本目: Gスポット
2本目: 網取浅場
3本目: シークレットガーデン
ガイド: 佐々木、黒川、田中
Miss
~ドリフト船~
1本目: 天馬崎
2本目: 三ノ根
3本目: 三ノ根
船長: 井崎
ガイド: 遠藤
連日、ツムブリの群れに巻かれていたオガンでしたが、
今日はバラクーダに遭遇多い時で70本近く集まったそうな。
本日、オガンガイドの遠藤より、ドヤ顔報告を受けました
近場船はといいますと・・・
ベタ凪&透明度&お天気良好という条件も加わり、
光のシャワーがどの場面でも感じることができ、潜っているだけで
皆、笑顔になるようでした。
シークレットのサンゴもきれい~
外は明るいものの、午後の1ダイブの間に梅干型に丸まりかけていた、
センジュイソギンチャク+カクレクマノミ。
黒川の見つけた、シイタケジィジ。
赤い目に含み笑い。
何か企んでいそうに思いませんか
スノーケルチームはと言いますと・・・海とは思えないコンディションの中で
4名様グループで参加されていたので、
みんなで一緒に海らしい写真を撮りましょうとの、田中ブリーフィング。
2つ目の提案は、「指で星の形を作ろう」ということになりましたが、
4人だと、手裏剣みたい・・・という事で、
急遽、田中を含めた5人で星を作ってみると・・・
くっきりと上手に出来上がっていましたよ
星の形もきれいですが、遠くから見ると花のように見えませんか
素敵な発見のある1枚となりました
とってもよいお天気で、水面もツルツルだったので、
ジャンプコールを送ってみたら、たくさんの方が参加して下さいました
みんなで一斉に~
カメラマンがリクエストを挙げたら、みんな頑張って手を上げてくれました。
より楽しそうに見えませんか
途中、身体を張った一芸も
田中選手
えっのぞみもやるか
・・・と、佐々木選手
あー楽しかった
みなさん、ご協力ありがとうございましたm( )m
今日も1日お疲れ様でした。